私たちは、かわむら歯科を山口県の歯科医院を代表する医院としていきたいと考えております。
また、診療だけではお口の健康を保つことは難しいのが現状です。そこで、当院を予防中心の歯科医院にしていきたいと考えております。
予防によって皆様の人生がより素晴らしくなるお手伝いをしていきたいと思います。
現在、私は自分の信念に基づき、素晴らしいスタッフ、技工士さん、そして何よりも私のわがままを理解して下さり、信頼をして下さる患者様に納得の出来る治療を出来ることに心から喜びと感謝の気持ちで日々、診療をしています。
歯を大切にしたい。お口をもっときれいにしたい、満足のいく歯科治療を受けたいと願う方のご来院を院長、スタッフ一同お待ちしております。
かわむら歯科 院長 河村和典
宇部市かわむら歯科、院長の河村和典です。 山口井筒屋で売っていた納豆を妻が買ってき・・・
宇部市かわむら歯科、院長の河村和典です。 温泉に入るととても気分が良くなります。 理・・・
宇部市かわむら歯科、院長の河村和典です。 ランニングウオッチの充電コードの接続が悪いので・・・
かわむら歯科、スタッフのあっきーです。山口市大内御堀の、喫茶まどろみに行ってきました。中国道・・・
かわむら歯科、スタッフのあっきーです。金曜日の宇部日報に、日曜日のばら売り量り売りマルシェの・・・
おはこんばんちはもんはんです(•ु˙³˙•ु)本日患者さまから鱧をいただきました~- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́・・・
歯科医院というと、冷たいイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。
当院では、患者様が行きやすい、また、居心地の良い医院を作るために、これまでの歯科医院とは雰囲気が全く違う医院を目指しています。
待合室は、清潔感があり、暖かみのある待合室を作ることで、患者様に待合室で本当にくつろいでいただけるようにしました。
窓から差し込む柔らかい光が、あなたの恐怖心をやわらげてくれると思います。
ちょっと予約を取って帰るだけでも入りやすいように心がけておりますので、お気軽に立ち寄ってくださいね。
私がこれまで見てきた、多くの歯科医院の応対というのは、しっかりとした説明はしていても、患者様に対する優しさ、暖かさ、明るさ、元気さを感じられないものでした。
私は開業するときに、「歯の痛みで気分が暗くなっている患者様を明るく元気な気持ちにする応対をしよう!」と決めました。
あなたがからむら歯科の入り口に入ると、「こんにちは!」と最高の笑顔と明るい笑顔でスタッフがお迎えします。
歯科医院に歯の治療に来る患者様は、こちらが細心の注意を払っても、痛い思いをしてしまうことがあります。
私は、患者様の痛そうな顔よりも、笑顔をたくさん見たいと思っております。
そこで、「患者様の笑顔をたくさん見るために、治療中心の歯科医院から予防中心の歯科医院になろう!」と決めました。
虫歯になる前も、治療が終了した後も定期的な予防は、お口の健康にはとても大切です。また予防とは言っても、当院は治療としての処置をきちんと実施してから予防しています。
また当院では、歯周病の治療にも力を入れています。歯周病の原因菌を除菌するという歯周内科の考え方を取り入れ、歯周病菌の少ない清潔な口腔内を作った上で、その状態を長く保つために定期的なメンテナンスで予防を行っていきます。
かわむら歯科には、多くのお子様がいらっしゃいます。
しかし、中には歯医者嫌いの子もいます。やはり、子供の中では、歯科医院は「痛い」「恐い」「行きたくない」の代表のようです。
確かに歯科医院では注射もするし、歯まで削ったりするのですから、子供のとっては恐怖ですよね。
しかし、大人の方で、既にお口が健康でない方は、どうしても治療が多くなってしまいます。既に治療をした歯は、それ以上、良くなることはないのです。
しかし、子供であれば、まだまだ、健康なお口を作っていくことができるのです。
これから成人になる子供のお口を健康に保っていくことは、私たちの使命だと考えています。
そのような理由から、当院では、お子様にも怖がらずに来ていただけるように、また、お母様が安心して、お子様をお連れいただけるように、詳細なご説明を行います。
「子供にしっかりとした治療をしてもらえるのかしら」
「説明をしてくれないと、何をしているのか、わからなくて不安」
歯科医院へお子様連れでいらしたお母様からは、こんな声が多く聞かれます。
そこで当院では、初診時には必ず診療に入る前に、お母様にお口の状況や治療の方針を詳しくお伝えしております。
大切なお子様に行う治療ですので、お母様にしっかりとご納得いただいたうえで、治療を行うことを大切にしております。
大切なお子様のお口を、しっかり守るため、最善の治療を行っていきましょう。
私が見てきた多くの歯科医院では、十分な説明を患者様にしているとは言えません。
また、多くの患者様
が、「もっと説明してほしい」「先生にはわからないことを聞きづらい」といった悩みを抱えているのを目にしてきました。
「自分が開業するときには、患者様にわかりやすい説明と十分な説明をするようにしよう!」と強く決意していました。
ですので、かわむら歯科では、患者様にわかりやすい説明、十分な説明を提供するために、治療に入る前にコンサルコーナーにて、治療の説明をする時間をもうけています。
かわむら歯科では、デジタルレントゲン(CT)を活用しております。
デジタルレントゲン(CT)にすることで、患者様の被曝線量も10分の1に軽減されます。また、カウンセリングコーナーに設置されたモニターに拡大して表示することができます。
これにより、今までのレントゲンではわかりづらかった部分がたいへんわかりやすくなり、患者様からも喜んでいただいております。
当院では、消毒・滅菌を徹底して、重視をしています。各器具(歯を削る道具、歯石を取る道具、根の治療に使う道具など、患者様のお口に入る全ての道具)は専用の滅菌バックに入れて、滅菌をして、全てのウイルス、微生物を殺滅処理しています。
滅菌済みのバックは使用直前に開封をして、使用しています。つまり、全ての患者様に使用する全ての器具は、全て滅菌済みの器具を使用しているのです。
このような徹底した滅菌処理をしていますので、滅菌に使用する機械も歯科用ではなく、医科用のホルマリン炭酸ガス滅菌機械を使用しています。
当院では、このような徹底した滅菌体制を確立して、院内感染に十分な配慮をしております。どうぞ、ご安心して、治療をお受けください。
![]() |
![]() |